小谷温泉奥の湯・雨飾荘でございます。
GW後半に入り、本日は小谷(おたり)村で恒例の「塩の道祭り」が開催されました。
多くの方が参加されて盛況です。
今日はこの時期ならではの山菜のご紹介です。
今年は残雪も多く、少し遅れ気味ではありますが、これからいろいろな山菜が取れる時期になります。
雨飾荘付近で採れる代表的な山菜としては、フキノトウ、タラの芽、コゴミ、ヤマウド、イラクサ、コシアブラ、ウドブキなどがあります。
雨飾荘では主に小鉢として夕食でお出ししています。山菜によって茹で時間なども違い、それぞれの食感と味を楽しめます。
天ぷらは揚げたてを天つゆで食べていただいております。
GW後~6月中旬くらいまでが山菜のピークになってきます。
雨飾荘では山菜盛りだくさんの
「山菜プラン」をあげております。
冬の疲れを取り、デトックス効果もあるといわれている、
山菜を豊富に食べたい方はこちらからどうぞ!
山菜の詳しい情報はこちらからどうぞ!